禿鷹ゾンビニァス

2005年10月9日
植物・ゾンビで飛行が付いている件について。


岬酢@苦くて辛いチョコレートです
  (くるしくて、つらい)


禿鷹ゾンビ  BG3

いずれかの領域からカードが墓地に置かれる場合、
禿鷹ゾンビの上に+1/+1カウンターを置く。

                    3/3


    飛行




納得いかんワァ

ラブニカではドレイクだけじゃ無く植物も飛ぶようですね
この調子だと次期エキスパンションではワームすら飛んでそうですね。

取り敢えずはガンガンラブニカンしてギルドランド集めなくてはいけないのぅ。

めんどくさー



世知辛いね

新潟プレリ終〜了

2005年9月26日
初めてのプレリ&シールド戦でしたよっと。

岬酢@疫病沸かしです。

今回壁さんの車で、がんC・S田と4人でラブニカプレリに参加してきますた。

パックショボーン( ´゜ω゜`)・・・

正直なかなか難しい(微妙)な緑黒タッチ赤なデッキに仕上がりましたとさ(゜∀゜)アヒャ

がんCとS田のパックマジ神・・・漏れパワーカード無ぇーw

結果2-1-2の入賞ならず。しかしまぁS田に勝てたのは奇跡だったかな?

がんCのデッキ登録ミスが今回のネタだと思いますた。
次回は勝ち越せるよう日々精進のみだ。


世知辛いね。

20年間生きてます

2005年9月25日
ISBN:4835547985 単行本 路花 文芸社 2002/12 ¥1,050

でも本当は17年しか生きてません@岬酢です。

久しぶりに更新だなぁ。というよりPCの調子が悪くて全然入れんかったという。

その間にラブニカのQ&Aを穴が開くほど見続けたという熱心さ。
んーマーベラス。

プレリはシールドのようですね。初プレリなので是非とも結果を残しておきたい所だなぁ。

ま、配られるパックが神であるように願う事ぐらいですかね。



紙パックなら  プレイングで負かせよう  ホトトギス
                    吾仁 岬酢



ガンガリます。

世知辛いね。
ウカツの森さんのところで定例会参加してきました。

がんCは釣り帰りで直行との事。

ともかく集まり8ドラへ移行。

上家 壁さん  下家 ROFさんでスタート

壁さんからの協調で赤を淡色で組めるほど濃く頂いたのにも関わらず、
結果 1−2−0の6位・・・OTL

反省します(吊ります)


しかし言いたいのは、先週の定例会もそうだったのだが、何故か

1・2戦共に身内なのかと?

せっかく大学生がいるのにいつもの面子と当たってもどうしょもないんじゃー・・


世知辛いね
ジャンヌダルク yasu kiyo CD エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2004/07/07 ¥3,059Acid Breath
Romance
Heavy Damage
Dolls
Trap
心の行方
Athens
Freedom
Wizard
Process
Black Jack
カーネーション
Kiss Me


今日は金曜定例会に参加してみようと思う。

岬酢@バリスタ班です。

がんCと画策していたウカツの森さんの金曜定例会に訪問してみた。
先週赴いたものの、木曜日に移ったらしかったので、今回こそはと。

8ドラで5位タイでダイス負けで7位ケテーイ(’A`)
サイコロ5個放って合計「8」って何すか?勝てねーる orz

どうしようも無いので赤ショール剥いて解散。
店長さんのアドレスを頂いたので、これからは連絡を入れてから集まる事が出来そうです。
経験ともにウマーな一日でした。

ダイスは神掛かってたけどね。「1・1・1・1・4」


フォトショップ弄って寝ます。


世知辛いね。
只今帰還。そして脂肪・・・_|ヽ○_

恐怖を乗り越えし者@岬酢です

今回は正直スマンかった。

トロンメタで行ってトロンに喰われるとは思わなかった

そりゃランデスがトロンに負けちゃダメですよねー。(そうですねー)

基本的に負けないですよねー。(そうですねー)

論理的に負ける要素が見当たりませんよねー。(そうですねー)

サイドにもガッツリトロンメタってるのにねー。(そうですねー)







事故ってどうする!! σ(゜∀ ゜; オレ!!

いや本当にスマンかった。

まさかココまで来て持病のドローヌルヌル病が出るとは思わんかった。

まぁ来年こそ頑張ろうやー。



秋葉で兄貴達と初エンカウント。

秋葉原の見所を伝授してもらい、飯まで奢って貰いますた。

非常にありがとぅー!

嗚呼、秋葉は俺を最強(最低)にする事が出来るらしい。

正直、池袋と横浜の空気はまずいと思ったが、秋葉で癒えた希ガス。

結局今年もNOPLANで東京まで行った訳だが、行き帰りに問題は起きずにいった模様。

ただ集合時間に起床するのはどうかと思うぞ。

なあがんC

時間にゆとりを持つのがコンセプト・・・・っていうかこれ言い出したのがんc、君だよ!

帰りのバスが来るまでの3時間のゆとりもどうかと思うがねー。




今回の遠征でアニキ達と会って、自分の中で何かを決断する事が出来たので、チーム仲間には悪いけど俺には一番の収穫になったとさ。

まぁ来年頑張ろうや(2回目)

世知辛いね。

9版発売でしたね

2005年8月2日
すっかり忘れてました。

GONG鳴らせ!@岬酢です。

とゆわけでドラフトな訳なんですが・・・


誰か 助けてください!

なんと又ぬるいものが出来上がってしまうのだろう。

そして、「より良い品物」「より良い品物 FOIL」ってぉぃ。

まぎありえねーる・・・OTL

結局0−3で「新緑の魔力」「マハモティ」「役畜」貰って乙。

土地の波に呑まれ過ぎだワァ(⊃Д`)

世知辛いね。
とはいえ・・・・



大会目前にデッキが出来ていないってどうよ?

甲斐性ナッシング@岬酢です。

まぁ自分は決まっているので、後は調整だけなんですが・・・

高校選手権は3人・1チームのチーム戦のため残りの二人のデッキが出来ていないのは死活問題です。


なんていうかこれは、

変わっていないと謂うよりは、成長していないだけ。
そんな気がします OTL

むっはぁ、世知辛いな。

GP新潟お疲れ様です

2005年7月23日
スタッフ、ジャッジの皆様お疲れ様です。

GPのレポを軽く。

1マッチ    佐藤さん     −

対戦相手の御方がbyeを持っているのにどうやら適用されていなかったらしく、
「確認いたしますのでそのまま座ってお待ちください。」と言われ、かれこれ30分…もう一度ジャッジに確認したところ
「双方このセットはbyeということでお願いします。」

’`,、(’∀`) ’`,、 儲けたのかな?俺。

2マッチ    けちコン     ×-○-×

こちら何も引かずにランドを黙々と並べていると、向こうメロク発進。
除去引かず乙。


メイン入りの樹海の伝書士/Jukai Messengerからの大牙でハンド落として勝ち。


向こう影麻呂登場。デマイスで除去、間髪いれずに墨目参上。除去しきれずに負け。



2マッチ       黒海栗   ×-○-○

血塗られた悪婆から14点たたき出された挙句に、夜目で黒瘴リアニメイト。負け。


ラフターで小型生物を流した後、万力鎖をつけたアラシでもこる。
黒群れで落とされるも、返しの黒瘴で勝ち。


1t 樹海  2t 桜族の長老  3t 大牙  大牙に万力鎖つけてラフターで流す。
大牙除去され、返しの黒瘴2体で勝ち。


3マッチ   けちコン     ×-×

花の神エンジンで滅。


中盤滅びへの選択で向こうのパーマネントをごそっと削る。相手残ライフ2。こちら生物引かずに、向こうの黒明神と短牙で死亡。


4マッチ   UGメロクビート  ×-○-×

北の木の木霊、メロクでもこられ乙。アラシのチャネルタイミングミスった……OTL


こちら、樹海・アラシ・黒瘴・墨目。向こう京河2体並べ黒瘴墨目いってらっしゃい。
しかし前回のターンに全攻撃のためタップ状態。相手残ライフ6。勝ち。


序盤、京河に殴られ続け、こちら墨目で殴る。桜族の長老を戻し忘れ1tの遅れが出る。
これが響いたー…最後はメロクと取られた墨目で乙。


帰りのバスの時刻が迫っていたのでドロップ。

2-3 ドロップ    OTL うんこちゃんじゃん…俺

詳細は別の日に。

世知辛いねぇ。
本日はシールドでしたよ。

最強の男のガイドライン@岬酢です。

物語からは、
Journeyer’s Kite / 旅行者の凧
He Who Hungers / 飢えたるもの、卑堕硫 
Kitsune Mystic / 狐の神秘家 Autumn-Tail, Kitsune Sage / 狐の賢者、秋之尾


…謀反からは、
Mannichi, the Fevered Dream / 熱を帯びた夢、萬迩智

……救済からは、
Pain’s Reward / 苦痛の報償


                    ( ゜ 3゜)∵

まぁアンコモンに恵まれたお陰で1-1と最下位は免れたものの…

これは非常に悲しい。

一戦目    バネ男  ○‐○

摘出?北の樹の木霊?緑明神?

ハッ!大薙刀付けたそう介の敵じゃないね!

ゴリゴリ殴って勝ち。

2マッチ目

摘出?北の樹のk(ry

ハッ!大薙刀つけた蔦の神の敵じゃないね!

その後、苔の神とそう介参上で勝ち。


2戦目       がんc  ×‐○‐×

まぁ、忍術よりも杉の力の方が性質悪いって事で。

2マッチ目 

そう介に大薙刀つけて、やっぱりもこって勝ち。

3マッチ目

ええと、何故に墨目が!?( ̄□ ̄;

                 ( ̄人 ̄)

やれやれ…

最下位のバネ男が少し羨ましいな…


世知辛いねぇ。

両国ドミニオン

2005年7月9日
果たして「南国ドミニオン」のデータ内におまけが有る事を何人の方が気付いているものか…。

レガルザインの魔技師@岬酢です。

本日は最近恒例になりつつある、がんc宅で酒を飲みつつドラフト(or シールド)の日です。

まぁ結果は1-2の3位ですた…

救済入ってからぐだってぐだって仕様が有りません。助けてください。

何でだろう?何が俺を惑わせているのだろう。

そうか、思考の鈍化/Dampen Thought か!

まぁ変に構築に質を求めてはいけないようですね。

ま、初戦・2戦目は見事にビックウェーブに呑まれましたけど!

意外性を求めて、 空虚自身/One with Nothing 貰って就寝。


やれやれ…なんと世知辛いんでしょうねぇ。
正直「Heartbeat of Spring / 春の鼓動」なめてました。

Need for Speed @岬酢です。

「バリバリ夏だぜ」というツッコミを待ってみる。

明神フレアを組んでみた。

青明神は少しやり過ぎた。今は反省している。狙って組まないとダメね。

「星の揺らぎ/ Sway of the Stars」は強い。マナバーンで死ぬのはご愛嬌。

白パトロンの点数が自分の中で上昇中。コストとパワタフがおかしい事に遅かれながら気付く。
ライフゲインのおまけ付き。

ハートビートのタイミングが難しい。タイミング間違えると「Wicked Akuba/血塗られた悪姥」で逝ける。

なんかぐだってます。ええ明日テストですから。
ご容赦ください。

世知辛し。

シールドですよ

2005年6月25日
本日はバイト帰りにバネ男に借りた「エウレカのDVD」を返す予定だったが、偶然というか必然というか、
忘れてしまったために、がんc宅でシールド決行。

更年期障害@岬酢です。

(バネ男にスタットコール)

「本日シールド決定故6時がんc宅集合」
          〜送信〜
          〜受信〜
「シールド? ドラフトじゃなくて?」
          〜返信〜
「シールドだ」
          〜受信〜
「人数は?がんc宅へ行くべきですか?

          〜返信〜      しない

バネ男の怒涛の質問に一切答えない。
それが俺のジャスティス。

こんな具合で、シールド開始。

Kokusho, the Evening Star / 夜の星、黒瘴
Sensei Golden-Tail / 金之尾師範
Hall of the Bandit Lord / 山賊の頭の間

Patron of the Kitsune / 狐の守護神
Rune-Tail, Kitsune Ascendant / 上位の狐、呪之尾 Rune-Tail’s Essence / 呪之尾の本質

白いい具合ですた。
とは言っても、呪之尾は反転することは当然なく、パトロン素出しのキティっぷり。

要は黒瘴頼みのウンコーな仕上がりでした。

ドラフトにしても、構築にしても救済入ってから駄目駄目な俺がいます。
嗚呼…助けてマイ・メシア(ネコ耳ツンデレであることキボンヌ)

なんと世知辛い世の中なんでしょ。

イタイ日記開始

2005年5月22日
本日は「ウカツの森」にて公式スタンに出てきました。

参加デッキは、グリッサ積みの赤緑ランデス。
メタの無いことで有名なウカツの森なので無難に発進!

1戦目 赤黒コントロール 壁さん ○-×-○

かまどの神’sにぼこられライフ10になるも
ランド割って、ランド戻してドスコーイ

2戦目 鼠         ○-×-×

1セット目 鼠の殺し屋に殴られライフ10になるも
ランド戻して、ランド戻して、ランド置いてルード。

2セット目 十手         =■●_

3セット目 火と氷の剣    =□○_

3戦目 黒緑青連携     ○-○

1セット目 ランデスブンブン

2セット目 すき込み 計5発 

4戦目 赤緑     バネ男   ×-×

1セット目 向こうスラッガー光臨!こちらも光臨!
      手綱取られて乙

2セット目 同上       …乙

結果2-2ですた。

えっと、装備品って強いね

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索